予防歯科が必要な理由
毎日歯磨きをしていても、自宅で行うブラッシングではすべての歯の汚れを落とすことはできません。特に、歯間や歯の裏側、奥歯のかみ合わせ部分は、磨き残しが多く、虫歯や歯周病の原因となるものです。特に、成人の8割が歯周病にかかっているといわれており、日本人が歯を失う大きな原因となっています。
健康な歯を保つためには、症状が現れてから歯医者に行くのではなく、定期的に歯科医院でメインテナンスをすることが大切です。
ブラッシング指導
歯科衛生士が患者様一人ひとりに歯磨きの仕方をていねいに指導します。
当院では、歯の形や歯並びにフィットする歯ブラシを数十種類ご用意しており、歯の汚れを効果的に取り除くことができます。
クリーニング(PMTC)
PMTCは「プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニング」の略で、歯石やプラーク(歯垢)の元となるバイオフィルムを、歯科の専門技術で取り除くことをいいます。
クリーニング(PMTC)で使用する器具
歯に優しいゴム素材を低速回転させて、歯の汚れを落としていきます。
-
▲ラバーチップ -
▲ラバーカップ
歯の着色汚れの除去
エアフロ―という器具を用いてナトリウム粒子を噴射し、ステインやヤニなど歯の着色汚れを取り除きます。
-
▲エアフロ― -
▲エアフロ―のカプセル -
▲中には噴射用ナトリウムがあります。 -
▲パウダー噴射の様子
歯石除去
歯の磨き残しがあると、プラーク(歯垢)とだ液のミネラル分と結合して、歯石となります。一度歯石がつくと、プラークがたまりやすくなるだけでなく、歯肉に炎症が起こり歯周病のリスクが高くなります。
当院では専用の器具を使用して、歯石を除去していきます。
器械で歯石を取り除く
超音波の出る器械を使って、歯石を取り除きます。
手作業で歯石を取り除く
スケーラーという針金のような器具を使用して、歯間など細かい部分の歯石をていねいに取り除きます。
フッ素塗布
当院では、虫歯予防のためにフッ素塗布を行っています。
歯質の強化
歯の表面に結晶構造を作り出すことで、歯質を強化し、虫歯になりにくくなります。
歯の再石灰化を促進
食事をすると、ミクロレベルで歯からミネラル分が流出します。フッ素を塗ると、だ液中のミネラル分を歯に取り込みやすくなります。
酸の酸性を抑える
フッ素には抗菌作用があるため、虫歯菌によって酸が作られるのを抑えます。
だ液検査
カリエスリスク検査
「デントカルト」という検査キットを用いて、だ液の成分を調べます。だ液の分泌や虫歯菌の程度を調べることで、虫歯のリスクが分かります。
お問い合わせ
- JR東海道本線「富士駅」より徒歩3分
- 新幹線「新富士駅」より車5分